「Loser's Parade」

for さえない日々

高田漣 10th ANNIVERSARY LIVE@渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール

高田漣さんの、CDデビュー10周年記念ライブは、とっても豪華な一日でした。どれだけ豪華だったかというと、出演者とセットリストを見れば一目瞭然。ということで、漣さんが「フィガロ・ジャポン」で書いているブログから抜粋。

※印がついていないものはすべてBa:伊賀航、Dr:伊藤大地

豪華すぎてくらくらした。細野さんとジム・オルークによる『Radio Activity』は、細野さんの歌とジム・オルークのギターノイズが合わさるという奇妙な体験をしたし、星野源がシークレットゲストで登場したし、伊藤大地高橋幸宏のツインドラムを目撃してしまったし、YMOのリズム隊+漣さんによる演奏を見れてしまった。
特に印象的だったものを具体的に挙げていくと、まずはトップバッターの鎮座DOPENESS。開演前のアナウンスも担当し、華々しく、しかも高田渡の『ごあいさつ』から始めたのがいい演出だった。年齢層高めで、ラップなど聴かないであろう客層を前に、ステージを降りてホールの客席をぐるぐる回っていたのが印象的。余談ですが、髪が伸びていたので登場した時に誰なのかがわからなかった。
星野リーダーは、今回のライブが企画されて1番に声を掛けていたそうなのだが、スケジュールが合わせられるかどうかわからず、結局本番3日前に出演が決定したそうな。そのためリハーサルができなかったのか、伊賀航+伊藤大地といういつものメンバーとの演奏ではなく、漣さんとのデュオで歌っていた。登場した瞬間に客席から驚きの声が上がったのも印象的だった。プレミア感!
途中、ビデオレターのコーナーではくるり原田知世坂本龍一という面々がお祝いのコメントを。伊藤名人が突如「それではここで…」と仕切り始めたのが面白かった。そんな名人も、幸宏さんとのツインドラムは、心底楽しんでいるようで、叩いてる時の顔は、ときどき幸宏さんとアイコンタクトをしつつ、ずっと満面の笑み。これが見れたのが実はこのライブ一番嬉しかったことだったりします。


そういや株式会社カクバリズムからと、SAKEROCK一同からお花が届いてました。SAKEROCK一同のうち、ふたりは出演者だったんですけどね。あ、そういえばサケロックオールスターズの曲を演奏後に漣さんが「ヴァン・ダイク・パークスのライブ前にBGMでサケロックオールスターズが流れていたのだけど、ライブ直前にタイミング悪く『浜野隊長のレコーディング終了の祝辞』になってしまって冷や汗をかいた」という話をしていたので、実質SAKEROCKはみんなこのライブに関わったということで。ライブに出なくても存在感を出す浜野隊長でした。