「Loser's Parade」

for さえない日々

シンジュクアクション 日本のロック〜アコースティック編〜@新宿loft(1/25)

星野源大槻ケンヂ・アンプラグドユニット、磯部正文という、なんとも奇妙なブッキングのアンプラグドイベントを見に行きました。場所は新宿ロフト。客はパンパンではなく前方には数量限定でイスが用意されていたけど、後ろの方は若干混雑、だけどぎゅうぎゅう詰めではないという程度。
ちなみにロッキンオンの兵庫氏がこのイベントの感想をブログに記載されていますので、こちらを見ていただくとより全貌が理解できるのではないでしょうか。
星野源・大槻ケンヂ・磯部正文を観ました - 兵庫慎司の「ロックの余談」 (2011/01/26)| ブログ | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト
星野源・大槻ケンヂ・磯部正文を観ました その2 - 兵庫慎司の「ロックの余談」 (2011/01/26)| ブログ | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト
星野源・大槻ケンヂ・磯部正文を観ました その3 - 兵庫慎司の「ロックの余談」 (2011/01/26)| ブログ | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト


トップは星野源。演奏したのは『歌を歌うときは』から始まって、『キッチン』『ばらばら』などの曲はもちろん、「新堂本兄弟」出演のことをMCで喋った流れで予定になかった『ばかのうた』、『老夫婦』『グー』『茶碗』の老人三部作、更に『たいやき』『スーダラ節』といった共作、もしくはカバー曲を交えて『くせのうた』で終了。
「KARAっているじゃないですか。昔、3ヶ月ほどだけナイロン100℃の演出助手をやってたときにいつもケラさんに怒られてたので、KARAという文字を見るとドキッとします…。あと雑誌の『KERA!』も!」「eastern youthの吉野さんと親しくさせてもらっているのですが、僕のソロ曲を『デスロハス』と新たなジャンルを付けてくれました。『癒されるんだか死ね!って言われてんだかわからない』と。」などと話されていたのですが、特に意識されていたわけではないと思いますが、これが見事に前者はオーケン目当ての観客向け(ナゴム繋がり)、後者が磯部目当ての観客向け(極東最前線繋がり)に対しても気を遣ってアピールしていたように感じました。あと話が流れで紅白歌合戦の話になったとき、「僕、『ゲゲゲの女房』に出演してたんですけど、紅白に呼ばれなかったんですよ…。ファミリーなのに!なので今年は紅白歌合戦出場を目指します!」と宣言されてたのが面白かったですが、意外に最近はNHKに好かれてるリーダーですから、夢物語でもないような…。かつてグループ魂も出たことですし…って、タイプが全然違いますけど。


2番目には大槻ケンヂ・アンプラグドユニット。オーケンのアンプラグドを見るのは初めてなんですが、筋少とは違うしっとりした歌、そして相変わらずの力の抜けたMCにやられました。編成はアコースティックギター、バイオリン、鍵盤で全員女性。最初に「音楽生活30年ですが、昨年からギターを練習し始めたのでそのへんの中学生よりヘタです!」と、なんとアコースティックギターを弾きながらの『香菜、頭をよくしてあげよう』*1。ギターを始めたってのは噂で聞いてたけど、思ったよりも上手かったです。その後はミッドナイト・プラグレス・カフェから『よろこびとカラスミ』(池の上陽水のカバー)、『BABY BABY』(銀杏BOYZのカバー)、『僕の歌を総て君にやる』*2、『人として軸がぶれている*3、『テレパシー』を。その他にも『あのさぁ』とか『山と渓谷』とか『中学生からやりなおせ』とかじゃがたらの『タンゴ』とか。中でも特筆すべきは一休さんのエンディングテーマ『ははうえさま』のカバー。「京都の西本願寺でライブすることになってこれを唄ったけど、お客さんがちょっと戸惑ってて。…西本願寺って浄土真宗で、一休さん臨済宗だったんだね。宗派が違ってた!」らしい。でも、この曲、あんなにしっとりと歌われているのを聞くと、歌詞がすごい切ないんですね。ちょっと泣きそうになりました。


トリが元HUSKING BEE磯部正文ハスキンはちょっとだけ聞いてたけど、CORNERもMARS EURYTHMICSも全然聞いてないのでどんな感じなのかが全然分からなかったのですが、すごく正統派。あと民生のカバーなんかもやってて「お?」と思ったのですが、この方、奥田民生大好きで、その影響で同じ高校に進学したほどだったんですね(上の兵庫氏のブログ参照)。というわけで、奇妙なブッキングのイベントでしたが、「星源とオーケンって、まさにオレのためのイベント!」と喜び勇んで楽しみました。

*1:この曲聞くと昔オーケン水野美紀菅野美穂がMCだった「ボイズンガルズ」って番組思い出すなぁ…。hideがゲストの回は面白かったなぁ。

*2:唄った後、照れたように「僕の歌を総て君にやるって…著作権もくれるのかしら?JASRACとか大変だけど。文化庁にも言わないとダメなのよ」っていうMCが好きでした

*3:絶望少女達パートもオーケンが歌うその姿はまるで『文豪ボースカ』。